食べる
Food

ミスター世界の食文化紀行

"ミスター世界"こと、関根正和さんによる「食」に関するライトハウスの人気コラム。食体験にまつわる楽しい話題や、移民の国アメリカならではの当地のレストラン情報をご紹介します。世界各国の珍しい食材や独特な調理方法、料理の特徴など、読めば新たな発見があるはず!

ミスター世界…世界230以上の国・地域を旅し、本場の食体験と、LA界隈の4000軒以上のレストラン食べ歩きの経験をもとに、食文化評論家として活躍。

ミスター世界
ミスター世界

韓式食堂習慣②

ミスター世界(関根 正和)

前回に続いて、近くて遠い国、韓国のひと味ちがうマナーについて。
韓国レストランのテーブルで、日本人がすぐに気がつくちがいは、ずらっと並んだ副菜(パンジャン)やキムチたちの種類の多さとともに、ゴハンが金属のお椀に入っているということだろう。
お箸のほかに、金属のスプーンが置いてあるところもちがう。

お箸も、アメリカのコリアンレストランでは割り箸だが、
韓国にいけばこれも金属である。
韓国に初めていったとき、ゴハンを食べるのに金属のお椀が熱くて手に持ちにくくて困ったものだが、これは「持ってはいけない」ものなんだからそれでいいのだ、というのをあとで知った。
韓流ブームでご存じの読者も多いと思うが、日本のようにお椀を手に持って食べるのは、彼の地ではもっとも悪いマナーのひとつとされている。

とはいうものの、中国ではお椀を持って食べるし、僕に言わせれば、朝鮮半島では、
壊れない、などの理由で金属のお椀を使うようになったのが先で、熱いので「持てない」、が
「持ってはいけない」にかわったというのが正しいのではないか、と僕は思っている。

さて、ちがいはまだある。ゴハンはスプーンで食べる、というのもそうだ。
オカズは箸で食べ、ゴハンは面倒でも必ずスプーンに持ち替えて、すくって食べなくてはいけない。
韓国のスプーンはへこみが浅いが、これはゴハンが主な用途なるゆえである。

それから、テーブルの上にのったパンジャンやキムチ。
これらはテーブルの全員に共通で、かならず直箸で食べる。
ナベをつつくばあいもそうだ。
つまり、日本人のように箸の上下を逆にして、自分の小皿にとりわけてから、
なんていうことは決してしない。
直箸で同じ料理をわけあうのが親近感の表現なので、
今日初めて会ったビジネス相手のおじさん同士でも同じこと。
これはけっこう日本人には抵抗があり、
韓国人とビジネスをするときには超えなくてはならないカベのひとつだ。

さらに、僕には以前犯していた過ちがひとつある。右利きの僕としては、
スープなどの大きなドンブリを左、ゴハンのお椀を右に置いたほうが食べやすいので
ウェイトレスが左に置いたゴハンのお椀をいつも右に置きなおして食べていた。
だいぶあとで知ったのは、これがとんでもないことで、
亡くなったひとにお供えするときの置きかたなのである。
つまり、日本でいえば箸をゴハンに垂直に突き立てるようなもので、
それこそ彼らにしてみれば噴飯ものだったわけだ。

酒類の飲みかたもちがう。
目上の人に注いでもらうときは、グラスを右手で持ち上げ、左手を右の胸におく。
アメリカ人が国歌を聴いているときのしぐさである。
あるいは、左手で右手首を支えるようにしてもいい。
つまり、片手だけでは失礼で、両手を動員することが礼儀なのだ。
そして、目上の人のまえでは、真正面を向いて飲んではいけない。
顔を横に向けて飲む。
日本では同席した女性に酒を注いでもらうと気分がいいものだが、
韓国では祇生(キーセン)などサービス業以外の女の人は、男に対して酒を注ぐことはない。
だから注いでくれなくても不満に思わないこと。

これらのいわゆる正しいマナーのことを、ヤンバンという。漢字でかけば「両班」で、
もともと「いい家柄」のことをさすことばで、食べかたで「育ちがわかる」というわけだ。
韓国人に言わせると、日本人にはむかしから文化をいろいろ教えてやったが、
食事のマナーを教えるのだけ忘れた、ということになる。

しかし、マナーというものは料理や食器、
さらにはふとしたきっかけも含めてそれぞれの地で発達していくものだから、
そう言われても困るのだが、まあ郷にいっては郷に従え、
韓国レストランにいったときは彼らの風習に従いましょう。

(2005年12月16日号掲載)


サンディエゴの求人 最新20件